Contents

媒介契約を締結してからの業務

売却方針の設定

媒介契約締結時に売出し価格の設定などを再度ご相談します。
その中で、ターゲット層を想定し、物件のどの部分をアピールして内見数を増やすかを売主様との面談の中で決めていきます。

居住中にマンション売却活動を開始する場合と、お引越しをされた後の空室の状態でマンション売却活動を開始する場合とでは少し違う部分もありますが、売却側の担当不動産会社として心掛ける事は簡単に申し上げますと3つあります。

1. 高額成約を目指す

ただやみくもに高価格での売出しを実行するわけではなく、売主様の希望価格を踏まえたうえで、市場で関心を高める情報公開方法と、反応を得られるラインを見極めた売却価格の設定を行います。

2. 情報を価値ある状態で公開する

各種ポータルサイトへの自社登録、レインズへの登録、他不動産会社への2次広告の依頼、これらは全て迅速に行い、画像などは出来るだけ多く活用します。

他の不動産会社に2次広告をお願いする場合などは、弊社で撮影した画像やその他資料を可能な限りご提供して、ネット掲載に情報量が足りない事が無いように協力を求めて掲載をお願いしております。

また、他不動産会社のご案内の際などにはお客様に詳しく説明出来るだけの関連資料を事前にメールでお送りして、ご質問に備えるようにして頂いております。

逆の立場の際に、私がレインズを拝見して、自身のお客様をご案内する場合、提供されるのは良くて販売図面(レインズからDL)と管理に関する重要事項調査報告書程度です。
多くは販売図面のみ持って現地に当日向かいます。

これでは本気でご検討されているお客様に詳細な情報をご提供することやご質問に答える事が出来ず、プロとしての役割を果たすことが出来ません。

私が売主側の業者の場合は「ここは変えていこう!」と考えているポイントです。

3. 売主様との販売活動状況の共有

専任・専属専任媒介契約では報告義務があります。

ただネットでの閲覧数、問い合わせの数、内見の結果だけお知らせするのではなく、もっと状況を共有していく事を考えています。

まだ定型化してはいませんが

  • 競合物件の件数
  • 価格変動状況
  • 内見者の事前情報
  • 内見後の反応
  • ・・・・・・・・

売主様にお伝えすることによって、私にもフィードバックが得られる事もあり、

「良い結果に繋がる事があるな」

と感じさせられた事があるためです。

マンション,画像,内見

 

 

 

 

例えば、内見予定のお客様に小さいお子様がいらっしゃるようなケースで、事前に売主様にお伝えしたところ、
「うちの子も走ったり、とび跳ねたり激しかったので大丈夫かな」
と下にお訪ねしたところ下階の方は子供の発する音に寛容で、
「殆ど聞こえる事もないし、聞こえてもうるさく思う事なんかないですよ」
と言って下さったと教えて頂く事が出来ました。

それを伝えて内見のお客様も安心して頂けたと思います。

最新の物件公開方法の一部をご紹介

VR,バーチャルリアリティ

 

 

 

下の画像は3Dスキャンを利用したVR内見の一つの手法で、特徴としては画面を切り替えることなく、クリックやタッチで思い通りの角度からお部屋の内部画像を見る事が可能です。

VR(バーチャルリアリティ)参考動画

わかり易いですよね。

3Dスキャンの特性を生かして、画像から内部の寸法をかなりの精度で計測可能です。

ネットや他不動産会社向けにURLやQRコードを貼ることによってお知らせし、関心を高めていただく施策です。

自社HPでの掲載情報はコチラ

その他の弊社が取り組み、工夫しているポイントも今後お知らせしていきます!